笑庵(しょうあん)は、名古屋市港区にある小さな製麺所です。
障害福祉サービス事業所「作業所えがお」の製麺室で、心をこめて手作りの生うどんを作っています。
愛知県産小麦「きぬあかり」と、讃岐うどん専用粉「すずらん」を使い、もちもち食感のうどんに仕上げました。小麦の風味をしっかり感じられる、こだわりの生麺です。
さらに、笑庵は「露店営業許可」を取得し、いろいろなイベントでうどんの出張販売もしています。見かけたら、ぜひ気軽にお立ち寄りください!
笑庵のうどん、ぜひ一度ご賞味ください♪
笑庵では、愛知県産小麦「きぬあかり」と、讃岐うどん専用粉「すずらん」を使い、こだわりの生うどんを製造しています。
それぞれの小麦粉の特徴を最大限に生かし、もちもちとした食感と風味豊かな味わいに仕上げています。
※小麦粉のほか、食塩やでん粉も使用しています。
①材料を混ぜる
小麦粉.塩水.澱粉を混ぜる
②ミキシングをする
ミキサーでよく混ぜます
③コシがでるように踏む
袋に入れてよく踏みます
④熟成させる
熟成で寝かせます
⑤プレスする
プレスしながら整えます
⑥再び寝かせる
今度は常温で寝かせます
⑦薄く延ばしていく
ローラーで伸ばします
⑧切る
製麺機で切ります
⑨うどん完成
生麺の完成です
⑩一玉ずつに分ける
計りながら分けます
⑪袋に入れる
袋に入れていきます
⑫製品完成
※写真は二玉入商品です
贈答用生うどん(きぬあかり)2玉入 250円
愛知県産小麦「きぬあかり」は、日本麺に適した「やや低アミロース品種」であるため、つるつるでもっちりした食感になります。
そして「灰分」が低いため、 きれいな色のうどんを作ることができます。
贈答用抹茶うどん2玉入 250円
愛知県産小麦「きぬあかり」を使用した 笑庵の生麺に、 西尾産の抹茶が入りました。
もちもち食感とほのかな抹茶 の香りを楽しんでいただけます。
贈答用生うどん(すずらん)2玉入 250円
讃岐麺用粉「すずらん」は、小麦粉が細かくなりすぎないように作られているため、うどんがしっかりとします。
そのため、うどんを釜の中で泳がせておく時間を長くできるので、釜揚げうどんに最適です。
贈答用胚芽入り生うどん(たれ付)2玉入 420円
「きぬあかり」と良質の小麦胚芽を使って、つけ麺に合う胚芽入り生うどんを作りました。
小麦胚芽が持つ高い栄養価値と、焙焼したことによる風味があります。
魚介豚骨醤油味のたれで、お召し上がりください。
戸田川緑地公園売店
月曜休み
名古屋市港区にある、戸田川緑地公園内「陽だまり館」で販売しています。
みなと~り(南陽支所)
不定期
港区南陽支所の「みなとーり南陽支店販売コーナー」で販売しています。
作業所えがお直売
注文販売
作業所えがおで販売しています。事前にご連絡ください。
イベント会場にスタッフが必要な資材(調理道具一式・テントなど)を持って伺い、販売ブースを設置して、うどんの調理、提供、販売が可能です。名古屋市近隣に伺うことができますので、お気軽にお問い合わせください。